1. HOME
  2. 楽天軒のおすすめ商品

明治31年に”日本初”の甘栗専門店として創業以来、味と品質にこだわって選び抜いた最高の甘栗を、熟練の職人が丹念に焼き上げております。 看板商品である天津甘栗をはじめ、今では饅頭やくずもち、洋菓子に至るまで、多彩なラインナップ商品をご用意しております。ぜひ大切なかたと一緒にお召し上がりください。

樂天軒のおすすめ商品


樂天軒の「天津甘栗」

楽天軒 天津甘栗

創業百二十年の伝統を受け継ぐ樂天軒の看板商品。選び抜いた素材を職人の技で焼き上げた”老舗の味”をぜひご賞味ください。

楽天軒オンラインショップ

樂天軒の「むき甘栗

楽天軒 むき甘栗

天津甘栗の剥き身をそのままパック。素朴で自然な甘さをそのまま、長期間の保存が可能となりました。12パック入りで、栗の美味しさを存分に味わっていただけます。

楽天軒オンラインショップ

樂天軒の「和栗ぷりん」

和栗の風味豊かなやさしい味わい。口にいれた瞬間、ふわっととろけるような食感をお楽しみいただけます。

楽天軒の和栗ぷりん

とろけるような口当たり、なめらかぷりん。
熊本県産の和栗をペーストにして、たっぷりと練りこみました。口の中に広がる和栗の豊かな味わいと、とろけるような口当たりでお土産にもぴったりの、なめらか和栗ぷりんです。

楽天軒の和栗ぷりん
楽天軒の和栗ぷりん
楽天軒オンラインショップ

樂天軒の「マロンバターサンド」

創業100年のフランス「アンベール社」と、創業123年の「樂天軒本店」との海を越えた老舗のコラボレーションで生まれたバターサンドクッキー。

楽天軒のマロンバターサンド

河北省産の天津甘栗と、フランス産の「発酵バタークリーム」を使用。
今回のコラボレーションでは、世界四大栗の中でも甘味に秀でた”天津甘栗の素材本来の甘さ”と、水分値・雑味ともに少なく”酸味あるさっぱりとした味わいの発酵バター”との出会いにより、他では味わえない世界にただひとつのバターサンドが誕生しました。。

楽天軒のマロンバターサンド
楽天軒のマロンバターサンド
楽天軒オンラインショップ

樂天軒の「くずもち」吉野葛入り

楽天軒オンラインショップ

くずもち

吉野葛入りの葛餅。つるりとしたのどごしと、素材を生かした生菓子。昔ながらの味をぜひご賞味下さい。別添の風味豊かなきな粉と黒蜜を添えて、ぷるんとした優しい食感をお楽しみいただけます。

抹茶くずもち

吉野葛入りの葛餅に抹茶を練り込んだ抹茶くずもち。つるりとしたのどごしと、素材を生かした昔ながらの味をご賞味下さい。別添の抹茶パウダーをふりかけて、より深い美味しさと風味を味わっていただけます。

桜くずもち

春季限定商品。塩漬けの桜花入りで贅沢な風味をお楽しみいただけます。吉野葛入りの桜葛餅。つるりとしたのどごしと、素材を生かした昔ながらの味をご賞味下さい。※春季限定(3月~4月)

柿くずもち

秋季限定商品。柿の果肉入りで秋の風味をお楽しみいただけます。吉野葛入りの桜葛餅。つるりとしたのどごしと、素材を生かした昔ながらの味をご賞味下さい。 ※秋季限定(9月~1月)


樂天軒の「わらび餅」本わらび粉使用

上質の”本蕨粉“で作った本わらび餅に、樂天軒自慢の栗と、粒ぞろいのあずきを加えた三種類の味をご用意しました。
素材の美味しさを大切にした上品で涼やかな味わいのわらび餅です。
お好みで付属の”きな粉“をかけて、より一層美味しく召し上がっていただけます。

楽天軒オンラインショップ



天津甘栗の産地は?

日本では甘栗のことを天津甘栗と呼び、親しまれていますが「天津」は 貿易港での名前であり、栗の生産地ではありません。
中国では栗がおよそ13の省で産出されており、 天津よりも北東に位置する、河北省燕山山脈の周辺地域が主な産地となりますが、それらの栗は天津の港から出荷されたため、日本では「天津栗」「天津甘栗」いう呼び方が定着したのだと言われています。

天津甘栗は安心の無添加・無着色

樂天軒のお店にならぶ「天津甘栗」はすべて、毎朝職人が丹念に焼き上げた”朝焼き甘栗”です。
熟練の技でじっくり丁寧に焼き上げた甘く香ばしい天津甘栗を、毎日新鮮なうちに店頭へお届けしております。さらに、朝焼きの甘栗が完売してしまうと、なんとお昼の便でまた”焼きたての甘栗”を届けています。
樂天軒の甘栗がいつもほくほくしっとりと美味しいのは、常に焼きたての新鮮さにあります。

もちろんネット販売においても焼き立てにこだわり、焼いた栗の美味しさをそのまま真空パックしています。
パックされた栗はすぐに出荷され、お客様のお手元にお届けしています。

樂天軒の天津甘栗は、添加物や保存料などは一切使用していません。甘栗本来の自然な美味しさを、お子さまからご高齢の方まで、どなたにも安心して召し上がっていただけます。

天津甘栗は美容と健康に嬉しい栄養がたっぷり

天津甘栗は「勝負運」と「金運」アップの縁起物

栗は日本古来より「縁起物」として重宝されてきました。 戦国時代には生の栗や蒸した栗をしっかりと乾燥させた「かち栗」を携帯食とし、戦国武将たちが縁起を担いで戦の前に食べていたとも言われています。
また、栗きんとんは漢字で「栗金団」と書き、金運や勝負運を上げる料理として、お正月のおせち料理の定番となっています。
さらに、疲労回復の効果も高いので、受験生へ応援の差し入れにピッタリのアイテムです。